top of page
腸律®︎ファスティング
腸律ファスティングは、腸は休めません。
「消化を休める」ことを意識した
オリジナルのファスティング方法です。
今までとは違う視点
消化の負担を減らすことで、
腸の負担を軽減し、
セルフ腸律の実践で
しっかり動く腸を作り上げることで
体温を上げ、
免疫力も上げ、
腸本来の力を活性化させます。
腸の動きを促進しながら行うことで、
今までとは違うファスティングの
結果を得られるでしょう。


新月にスタート
新月は「排出」と「浄化」の
エネルギーが高まる時期。
体内の不要物をデトックスするのに
適していると言われています。
このタイミングでファスティングを行うと、
新月の浄化の力が相乗効果を生み、
身体だけではなく心のリセットにも
つながります。
瞑 想
新月は
「新しいスタート」の象徴。
新月の朝は15分間の瞑想からスタート。
心を静めることで、
不要な思考を手放し、
自分が本当に望むことや
目標を明確にしていきましょう。


24時間ファスティング
1. 24時間何も食べない時間を作る意味
腸を完全に休めることで、消化機能がリセットされ、
体内のデトックス効果が上がり、
細胞の修復を整える「オートファジー」が活性化されます
2.無理しないことが大切
ファスティング中にどうしてもお腹が空いた場合は、
体を優しくサポートするものを少量摂りましょう。
例えば、発酵食品やナッツ類。温かい具なし味噌汁が
おすすめです。
3.オリジナルポカリスウェットで
エネルギー補給
水にレモン果汁、少量の砂糖、そして塩を加えた
「手作りポカリスウェット」は、ファスティング中の脱水予防や
エネルギー補給にぴったり。
bottom of page